2022年
2月10日 第25回
「2022年度休眠預金等交付金活用推進基本計画(案)」について
3月17日 第26回
1.休眠預金等活用事業の現地視察・ヒアリングの報告について
2.日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の2022年度事業計画(案)について
4月21日 第27回
1. 休眠預金等活用制度における原油価格・物価高騰への対応について
2.JANPIAの役員人事について
3.休眠預金活用シンポジウムの開催について
6月2日 第28回
1.休眠預金等活用制度の5年後見直しの論点
2.有識者ヒアリング
(岡田正大 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授)
3.その他
11月29日 第29回
5年後見直しへの対応の検討状況について(中間報告)
12月16日 第30回
休眠預金等活用法の5年後見直しの対応方針(案)について
2021年
2月8日 第18回
「2021年度休眠預金等交付金活用推進基本計画(案)」について
3月11日 第19回
日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の2021年度事業計画案等について
6月4日 第20回
業務改善PTの検討状況について説明
①JANPIAより概要を説明②活動管理関連検討チーム検討状況説明(高橋潤氏)<オンライン>
③資金管理関連検討チーム検討状況説明(五十嵐航氏)<オンライン>
④評価運営関連検討チーム検討状況説明(小笠原由佳氏)<オンライン>
⑤契約・規程類の整備関連検討チームの検討状況説明(紺野貴嗣氏)<オンライン>
⑥制度関連検討チームの検討状況説明(山口美知子氏)<オンライン>
9月17日 第21回
人事について
11月18日 第22回
1.役員人事について
2.当面の課題について
12月17日 第23回
1.役員人事について(報告)
2.今後の活動について(現地視察・ヒアリング等)
12月21日 第24回
制度の活用状況のヒアリング ※ヒアリング先はオンライン参加
<資金分配団体>
①(NPO)全国子ども食堂支援センター・むすびえ【新宿区】
②(NPO)ジャパン・プラットフォーム【千代田区】
<実行団体>
③(NPO)地域生活支援ネットワークサロン【釧路市】
④Kyoto Intensive area care unit for SARS-Cov2対策部隊(任意団体)【京都府】
2020年
1月28日 第16回
「2020年度休眠預金等交付金活用推進基本計画(案)」について
3月10日 第17回
日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の2020年度事業計画案等について
2019年
1月29日 第12回
「指定活用団体の指定結果の報告」
2月19日 第13回
指定活用団体役員との意見交換
「基本計画」(案)に関して
3月18日 第14回
日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の事業計画案等について
6月12日 第15回
「プログラムオフィサー(PO)活動費助成の考え方」について
2018年
3月 第11回 休眠預金等活用審議会とりまとめ「基本方針(案)」および「基本方針(案)」に対するパブリックコメントの結果報告
12月 第10回 法案成立のご報告
2015年
6月11日 第9回「超党派実務協議 議論の内容報告」
2014 年
6月18日 第8回
「自公有志案について有識者からのヒアリング」
駒崎弘樹 特定非営利活動法人フローレンス代表理事
渋澤 健 コモンズ投信株式会社取締役会長
小林 雅 インフィニティ・ベンチャーズLLP共同代表パートナー
6月12日 第7回
「自公有志案について協議」
6月5日 第6回
「自公有志案の説明」
山本 ともひろ 衆議院議員
谷合 正明 参議院議員
5月29日 第5回
「各種団体からのヒアリング」
鵜尾 雅隆 日本ファンドレイジング協会 代表理事
駒崎 弘樹 認定 NPO 法人フローレンス 代表理事
林 恵子 認定 NPO 法人ブリッジフォースマイル 代表
木村 真樹 コミュニティ・ユース・バンク momo 代表理事
織田友理子 遠位性ミオパチー患者の会
5月22日 第4回
「外部有識者からのヒアリング」
【英国における休眠口座活用によるインパクト投資】
塚本 一郎 明治大学経営学部教授、公共経営学科長
長谷川 靖 金融庁総務企画局参事官
5月13日 第3回
「民主党政権での休眠預金の活用に対する議論についてヒアリング」
古川元久衆議院議員
大串博志衆議院議員
5月8日 第2回
「休眠預金に対する基本的なスタンスについてヒアリング」
全国銀行協会
全国信用金庫協会
全国信用組合中央協会
農林中央金庫
4月24日 第1回 設立総会
「休眠預金とは」
説明者: 内閣府、金融庁